Welcome to KABUKI

 このページは、私の歌舞伎・その他のお芝居の観劇記です。
 このページを見てくださる方の中には外国の方もいらっしゃると思いますので、できるだけ映像を取り入れて歌舞伎をご紹介したいと思っておりますが、難しいこともあります。もし、著作等でご迷惑のかかることがございましたら、どうかご一報下さるようお願いいたします。
 またこの歌舞伎ページの文章を引用または転載なさる場合は、拙いものです。どうかご連絡下さい。
  八木惠子

2013年5月歌舞伎座チラシ →
歌舞伎その他のお芝居舞台案内バックナンバーはココをクリック
      


2013年5月


歌舞伎座 柿葺落5月公演

第一部 午前11時開演
一 鶴亀 長唄
皇帝=中村梅玉 亀=中村橋之助 鶴=中村翫雀 従者=松江

二 寺子屋 一幕
松王丸=松本幸四郎 式部源蔵=阪東三津五郎 戸浪=中村福助 千代=中村魁春 涎くり与太郎=亀寿 春藤玄蕃=中村彦三郎

三 三人吉三巴白浪 一幕
お嬢吉三=尾上菊五郎 お坊吉三=片岡仁左衛門 和尚吉三=松本幸四郎 夜鷹おとせ=中村梅枝 

第二部 午後2時40分開演
一 伽羅先代萩 御殿 床下
政岡=坂田藤十郎 八汐=中村梅玉 沖の井=中村時蔵 松島=中村扇雀 栄御前=片岡秀太郎 仁木弾正=松本幸四郎 荒獅子男之助=中村吉右衛門 

二 廓文章 吉田屋 竹本/常磐津
藤屋伊左衛門=片岡仁左衛門 夕霧=坂東玉三郎 吉田屋おきさ=片岡秀太郎 たいこ持豊作=片岡千之助 吉田屋喜左衛門=板東弥十郎 

第三部 午後6時開演
一 梶原平三誉石切 鶴ヶ岡八幡社頭の場
梶原平三=中村吉右衛門 梢=中村芝雀 六郎太夫=中村歌六 

二 京鹿子娘二人道成寺 竹本/常磐津
白拍子花子=坂東玉三郎 白拍子花子=尾上菊之助 

バックナンバー
出入口へ戻る(Go Back to Top Page)


2013年5月5日 歌舞伎座

 観ては消えていく舞台。祝日の終日、柿葺落五月歌舞伎公演を銀座で楽しみました。

 第一部。「鶴亀」はもとは謡曲です。歌舞伎では、長唄が曲を付けています。鶴のような橋之助さんが亀、どちらかといえば、亀のような翫雀さんが鶴を演じられました。楽しい。冠も装束も、おめでたい雰囲気がいっぱいです。大好き。「寺子屋」は、主君の子息の代わりに我が子の命を差し出す親と、その子の命を奪う運命を負った侍夫婦のお話。悲しい。浄瑠璃とのかけあいが聞きどころ。「三人吉三」は、型と台詞と視覚で堪能するお芝居。夜鷹をあっけなく川に投げ込んで「思いがけなく手に入る百両」、やっぱりコワい悪の気配。川岸の杭に足をかけ、男性の外股に構える型、いつも観るけれど、近ごろはあまり際立って決めないか。庚申塚の前、庚申の日の迷信が生きていた頃のお話。

 第二部。「伽羅先代萩」は伊達騒動のお芝居です。大河ドラマ「樅の木は残った」(山本周五郎原作)・・古いか・・。ふっくらと大きい藤十郎さんの政岡。我が子千松の最後を舞台上手側の柱に添ってる見守り、こらえる型でした。栄御前が去って、御殿に残った政岡の愁嘆「千年、万年待とうとも・・」帰らぬ幼子に「でかしゃった」と言う。賢く素直で忠実な子を、生きて胸に抱きしめることができない母の悔い。切ない。浄瑠璃をたっぷり味わいました。沖の井と松島の気品が伊達藩の位を表していますし、梅玉さんの八汐の化粧が冷酷さを表現して、いい舞台。

 「廓文章」は仁左衛門さんの名演技、名舞台。花道の面灯りもいい感じ。笠を取ってこぼれるような明るい笑顔。涙で濡れた紙子の袖を蝋燭の火で乾かす所作。広い廓の奥をはやる心で行き来する足の運び。コタツの扱い。流れの中で微動だにしない型。拍手。懐紙と手紙の扱いに濡れ場を連想しなさいというのだけれど、仁左衛門さんのは明るい喜劇。楽しい「廓文章」に、拍手。もう一度、何度も、拍手。

 第三部「梶原平三誉石切」。二つ胴と石の手水桶を切る名場面。刀の目利きをする梶原平三と青貝師六郎太夫。具眼の士の覚悟と貫禄、娘への愛のお話。石の手水鉢に布を置いて切る作法に真実味。

 今この時、最高の女形による「二人道成寺」。本来一人で踊る、二人になる事で複雑な幻覚が生まれます。花子の実体と影か、人格が二つか。それとも女性二人か。嫉妬かくどきか、美しい女性がからみ、消え、何度も現われる、もうたいへんな舞台。拍手。どうする。拍手。烏帽子の扱いも、型をそれぞれ違えて、玉三郎さんの烏帽子を鐘の綱にかける所作はお見事。機会あらば、何度でも。

(2013年5月5日2部、3部を3階席で。1部は1階席。5月22日第2部、2度目の観劇、5月25日記)


このページの設置日時: 97/10/1
このページの新更新日時: 13/5/25
埼玉大学 八木研究室(C)
〒338-8570 埼玉県さいたま市桜区下大久保255
URL=http://yagi.la.coocan.jp
Email:ココ