日本文学 文化科学研究科



レポート・論文の書き方(ワープロ書式用)を見る

このページの設置日:00/6/28
このページの最新更新日時:01/5/11 12:00:00
埼玉大学 八木研究室(C)
E-mail:ココ





1999年度前期
芥川龍之介のキリシタン小説
00.2.14更新

1999年度後期
昭和十年代の太宰治

00.2.14 更新


ブックレビュー

村上春樹『辺境・近境』1998年4月23日 新潮社刊(252頁 1400円)

浅田次郎「ラブ・レター」『鉄道員』から 1997年4月30日 集英社刊(284頁 1500円)

樋口一葉『たけくらべ』大正7年11月23日 博文館刊

小川国夫『ハシッツ・ギャング』1998年8月30日 文芸春秋社刊(250頁 1619円)


舞台

1998年12月帝劇公演「にごり江」 蜷川幸雄演出 堀井康明脚本


論文合評

1998年前期

修士論文審査
  2009年度
    ユウンキョン「『胡砂吹く風』に表れた半井桃水の朝鮮観」(主査)
    李春蘭「待遇表現から見た『坊つちゃん』」(主査)
  2008年度
    劉智超「『日華学会』と松本亀次郎の日本語教育」(主査)
  2003年度
    金文玉「理科系(化学専攻)の日本語教育」(主査)
  2002年度
    コウエイ「芥川龍之介の悪の表現」(主査)
  2001年度
    宋惠珍「痴人の愛論」(主査)
  2000年度
    セルジュ・ヴァシロフ「太宰治の罪意識―記述の領域―」(主査)
    李英姫「韓国象徴詩」(副査)

  1999年度
    謝家斎「台湾の近代文学」(副査)
    皆川英樹「木山捷平論―へだてて結ぶ『と』―」(副査)
    リッキー・ウォング「三島由紀夫の演劇―身体表現―」(副査)

  1998年度
    王芳「『細雪』にみる家の構造」(副査)
    佐藤香野「三島由紀夫『豊穰の海』論」(副査)
    朱衛紅「佐藤春夫と芥川龍之介」(副査)
    平田弘之「谷崎潤一郎『蘆刈』論」(副査)
    李文晴「三島由紀夫『仮面の告白』論」(副査)

  1996年度
    石村由紀「尾崎紅葉の言文一致体―所謂『である』調の研究―」(副査)
    金京淑「太宰治における『家』と『思想』の問題―旧制高校・大学時代における習作群を通して―」(副査)

  





トップページにもどる