Book Review つぶやき集

  つぶやき集

麻布お煎餅の「たぬき家」版画 狸絵の名手村上玉観(香圃)

最終記述日2024/8/1
 画像は『骨董集』山東京伝(江戸期個人蔵)から

画像「耳垢」「耳取古図」から元禄期

2023年3月12日〜2024年3月11日 つぶやき集 ココ

2022年3月12日〜2023年3月11日 つぶやき集 ココ

2021年3月12日〜2022年3月11日 つぶやき集 ココ

2020年3月12日〜2021年3月11日 つぶやき集 ココ

2019年3月12日〜2020年3月11日 つぶやき集 ココ

2018年3月12日〜2019年3月11日 つぶやき集 ココ

2017年3月12日〜2018年3月11日 つぶやき集 ココ

2016年3月12日〜2017年3月11日 つぶやき集 ココ

2015年3月12日〜2016年3月11日 つぶやき集 ココ

2014年3月12日〜2015年3月11日 つぶやき集 ココ

2013年3月12日〜2014年3月11日 つぶやき集 ココ

2012年3月12日〜2013年3月11日 つぶやき集 ココ

2011年3月12日〜2012年3月11日 つぶやき集 ココ

 

2024/8/1 木曜日 晴れ
 ゆうべ帰宅。明日は、また静岡市。今日から8月です。今年は暑さも猛烈です。お大切になさってください。

 ご報告・・・このページですが、続けていくこと難しく、辛いですが、一時休止ということならいいんですが・・現実が厳しく・・続けること私にはできなくなりました。

 2011年の初心から、もう14年になります。

 気持は、これまで十分書き込み、そして、私の心は・・初心のままです。大切な方、ありがとう! 「さようなら」ではありません。

 

2024/7/17 水曜日 曇り
 お早うございます。ゆうべ帰宅。きょうはまた早々に静岡市。

 FB、いつも閲覧。東奔西走、お疲れが癒されますように・・。

 画像は、長谷川路可画伯の「楽堂」1928(昭和3)年 日比谷公園軍楽隊野外コンサート宮内庁三の丸尚蔵館所蔵。

 大切な方、素敵で! 

 

2024/6/27 木曜日 晴れ
 こんにちは。また、しばらく静岡市。今はまだ都内。

 東京でも静岡でも、毎日、どこか一か所、掃除、整理整頓を心がけて、きのうは手拭い、今朝はタオルを整理しました。捨ててしまうのもったいない・・つい。

 来週は都知事選・・。小池さんは、お母さまの着物をリメイクしてスーツを・・何着か披露しておられて素敵です。リメイク・・・ご自分ではなく、どなたかにお任せするのかもしれない・・。都知事選の立候補者ポスターはすごいことになっている。なんとも・・・。

先だって、母の衣替えをしていたら、去年作ったワイドパンツが出てきて・・。特に絽のが好評。洗濯のたび にかなりの色が出て、他のものと一緒に洗えないかな。真っ白のタオルがピンク色に。久留米絣は素敵でも、木綿地は少し暑いと思う。絽や紗はやっぱり素晴らしい。今年はどうしましょうか・・。実家のミシンは、ずいぶん前に捨ててしまったそう。問題は時間。

 いつも素敵で! 

 

2024/6/25 火曜日 晴れ
 おはようございます。

 きのう、ちづ子さんの墓参に保谷から吉祥寺方面へ。懐かしく有難い思い出いっぱい。一緒に音楽を楽しんでもらえて。最後にお目にかかったのは4年前のオペラシティ。ありがとう。

 帰ってから落ち込んで、こんなときは、整理整頓、お掃除に限りますので、少しだけ。夜は至らなかったことが思い浮かんで・・こんな日もあるさ。きょうはこれから日帰りで静岡市。暑いか。

 このページはあまり更新できませんが、大切にしています。巣鴨のとげぬき地蔵にお参りしました。感謝。

 きっと素敵で! 

 

2024/6/15 土曜日 晴れ
 大切な方。おはようございます。

 ゆうべ帰京、明日からまたしばらく静岡市。あわただしいこと・・。義兄の手術はなんとか。飲酒や喫煙で不摂生の影響か、歩くと息があがるんですって。手術の病院は2週間で退院。その後リハビリの専門病院。まだ入院中。退院の見込みははっきりしません。状態次第で看護にあたる必要があります・・。

 5月中ば、朝、お布団の中で左指が強張って痛い、広げて伸ばすまで時間がかかる。エイッと広げる。起きて、活動中は大丈夫。何かの病気(リュウマチとか)の兆候かもと心配になって、専門の先生のところへ行きました。問診とレントゲン、血液検査。1週間後に結果が出て・・異常なし、極めて正常な血液数値・・、リュウマチの傾向もなし。嬉しいこと。

 ・・じゃ、なんで痛いのん・・思い当たること、5月半ばから寝る部屋を変えて、以前父が使っていた部屋で仏壇がある。大丈夫かと思ったけれど、よく眠れるので、ま、いいか。その部屋、押入れから布団の上げ下ろしをしていて、ツルツルした布団生地で少し重たい。指を広げて力を入れて・・それかも。最初は右の親指と人差し指の間が痛んで、インドメタシンの入った塗り薬でよくなって。しばらくして、左指に異変。

 布団の上げ下ろし程度で、指を曲げ伸ばしるとポキポキして広げにくくなるものかしらん。

 このページ、なかなか更新できなく・・勉強意欲は、それなりなんだけど、頭が歳並みに馬鹿かも。

 画像は、静岡市大浜に残る松並木。 〜苫屋こそ〜わが懐かしき住家なり〜 

 きっと素敵で! そして大切に!

 

2024/5/11 土曜日 晴れ
 9日夜に帰京、明日からまたしばらく静岡市。義兄の手術があって、短くても退院まで3週間近く。義兄が退院後、自宅に戻っても、状態次第で看護にあたる必要があるんじゃないかしらん。

 お金のこと、母が相談相手。98歳でも頼りになるかな・・。それでも、母のことでは、いろいろ心配が尽きない。東京でも静岡でも、一日一つは、何かを捨てる心がけでいるけれども、画像は、2月に断捨離した4階の部屋。この部屋を使ったのは、7年間で年に3回ほど。家賃がもったいない。コロナで狂ったか・・それは言い訳。棚一面の本と一緒に、部屋とさようなら。

 画像は、イギリスのアンティークの折りたたみテーブル。その時は高額で買ったと思うけども、店名、メーカーの刻印がないので、あっと驚くたったのシェンエン。んな馬鹿な・・・買取屋さんが、置いていきましょうか、といってくれたけれども、場所取りになるだけ・・・思い切って、持っていってもらいました。敷物は、愛着があってまだ手元に・・堺段通・・。確か山形の鶴岡から出ていた骨董。

 2月はじめから、無駄遣いをぐっと絞り込んでいるけれども、倹約・節約だけで持ち堪えるのでは、これからの人生の設計ができない・・・。これは困った認識でしょうか・・悩ましい。

 先だってのラジオ深夜便、「紫苑」さんがお話ししていて、年金月5万円で暮らしているそう。確か、光熱費1万円、通信交通費1万円、諸雑費1万円、保険料他1万円、食費1万円とおっしゃっていたか・・。食品の買い物は週に2回、1回1000円で賄うのだそう・・。オドロキ、モモノキ、サンショノキ、ブリキにタヌキに蓄音器。たくましい。・・健康こそが偉大な節約・・と。このことはわかる、とてもわかる。ですが・・NHKの出演料も出ると思うので、年金5万円は、過去一時期の話でしょか・・シングルマザーで2人子育て・・一般庶民の基準とは違いますね。蛋白源はトリ胸肉とイワシ。胸肉は難しい。そういえば、イワシが食べたくなった。静岡市で挑戦してみましょう。

 倹約と節約、少し違うらしい。倹約は無駄を省いて出費を抑える。節約も無駄を省くことだけれど、切り詰めて出費を抑える、ということらしい。一柵3,500円の中トロを、一柵1,200円のセールの赤身にしてみる。これは、倹約か節約か。母は毎日お刺身・・。

 下北沢に住んだ、フジ子・ヘミングさん、森茉莉さんも極貧を経験。お金と芸術は比例しないんかもね・・。「ひばり」楽しい。昨日から聞き始めているんだけど、瀧廉太郎「荒城の月」を、サン ロレンツオ『月の光』で聴くのは贅沢、美しい・・。サティ美しい。音楽の輪郭。どうか、大切に。素敵で。

 

2024/4/25 木曜日 
 泰ちゃんからLINE。長府、唐津、平戸を旅行中・・。飛行機を使うのかしらん・・。

 平戸、少し懐かしい。

 昨日は、敬愛する先輩たちと板橋。古典の読書会。『大鏡』のあとは『源氏』昨日は「桐壺」。一人の女性を政務や人間関係を忘れるほど愛するころができる。それはどういう理由からかが、読み込めない・・。「桐壺」は、物語を決めていく「枠」として存在、というのは、丸谷才一先生。大野晋との対談、読まなくちゃ。

 枠って・・・ 1.身分を外した帝の寵愛 2.子供の存在 3.母 4.高麗人の予言 5.ある人物のために排除された女性(男性)の恨み 6.「心の闇」 7.紫のえにし「桐」「藤」「濃紫(こむらさき)」「若紫」。「濃紫」歌舞伎でもよく出てくるんだけども、耳で聞いていた時は「小紫」だった・・。妹分とか、ちょっとは格下に見えるかな。「古紫」・・うみゅ・・味が出る。音だけではわからない日本語の不思議。

 書き出し部分の現代語訳の比較を谷崎とリンボー先生で。林望先生は、政務や人間関係を無視した桐壺帝の寵愛を「色」と表現している。現代人。この時代の専門の島田先輩は、女性の個性や意志を描かず、か弱く男性の庇護を求める女性像が定着したことが「諸悪の根源」で、『源氏』は嫌いなのよ、とおしゃっる・・。面白い。あらすじだけではつまらないので、やはり読み込んでいくことになりそう。4年かかるんだって。シェ・・。

 「宮城野」、御所を詠んだ和歌に「萩」が出てくる。帝の歌「宮城野の 露吹き結ぶ風の音に 小萩が本を 思ひこそやれ」仙台じゃなくて・・京都。これに対する桐壺の更衣の母の返歌「荒き風 ふせぎし陰の 枯れしより 小萩が上ぞ 静心なき」。本文では、この返歌を帝は「乱りがはしき」と思った、と、表現。小萩は幼い源氏の比喩。この返歌がどう無作法なんか、わからないかな。帝が心配だといっているのだから、それを頼る歌を返すのが礼と、というものだ、ということかしらん。先輩にうかがえばよかっぱ・・。

 今日から静岡市。5月10日に一旦帰京の予定。今日付で、小石川税務署から還付金あり。感謝というのもおかしいかな。

 きっと、大切に! そして、いつも素敵で!

 

2024/4/7 日曜日 
 4月、最初の日曜日です。ご機嫌いかがでしょうか・・。

 おとといから、家計簿整理。やってみるものだ、と実感して、元気としょんぼりが交錯。しっかりしなくてはいけません・・。やっぱり悲しい、情けない。 今日は午後から静岡市に向かいます。気がかりなことばかりで・・。今朝は、2ヶ月に一度のヘナ。

 少し長く静岡市にいるようになりますので、季節の変わり目の洋服など揃えなくては。体重が落ちて、待望の40キロ台。確かに食べなければ痩せる。

 画像は、眼鏡置きです。私を見ている人が元気になるよう、集めてしまって、度数も変わるので、レンズ調整もあって、ちょっと不経済。近視なので、近くは裸眼が一番、中距離用と遠距離用を持ちます。60歳までコンタクトレンズ。手元資料と遠くの学生が見えるように、モノビジョン。コンタクトレンズは、花粉症の時に辛い。メガネにしてしばらくして「サギングアイ」に気づいたかな・・十分すぎる加齢・・。大切に! きっと素敵で!

 

2024/4/4 木曜日 
 少し長めに実家・・。昨晩部屋に戻って、ほっとするけども母が心配で考えると・・。姉は介護が行き届いた施設に入所。兄は、毎日のように通って話しかけ、動画を撮ってきては見せてくれます。母は、必ず励ますような感想を呟いています。

 兄は5月に持病になっていた心臓の手術をするというので、4月から6月まで、また実家で過ごすことが多くなりそう。

 今朝は青色申告会に出かけ、退会を申し出てきました。やれやれ、また、税務署通いが始まるかと思うと憂鬱。退会がよかったかどうかは、来年を見なければわからない。ガンバルンバ。

 画像は、鉢植えの葡萄、枯れたんじゃ、と思っても、毎年若葉がこのように心と眼をなぐさめてくれます。葡萄さん、ありがとう。NHKFM、新年度からクラシック音楽番組が増えたように思うけれど・・耳をすますようになったからでしょうか・・こちらも大きななぐさめ。ラフマニノフのピアノソナタ(イリーナ・メジューエワさん 2022年京都コンサートホール収録)が聴こえています。美しい。

 戻ったら、会報が届いていて嬉しい。アルバム・・素敵だこと。蟹座の守護星は月・・「月の光」青森を思い出して・・。応援しています。ありがとう、大切なかた。ありがとう。

 

2024/3/17 日曜日 
 今週は、火曜日から静岡市へ。10日ほど。実家のことがいろいろ心配で・・。

 今後の人生、健康が大きな鍵になると思い、保険の見直し、去年9月の健康診断書を出したところ、健康優良の特典付に加入できた幸運に感謝。がん保険のほうは、若い頃から入っても、病気になるのはこれからじゃやないかしら・・。見直して乗り換えを決めました。

 入院が主流だった医療、この頃は早期退院、通院で闘う傾向にあるそう。普通の保険も、入院より、発病と怪我の一時金が重要項目に、しばらくこの方針は変わらないという説明。ふうん・・。ただし、がん保険の場合、90日間は、保留期間で、解約してこの期間に発病したら、困る・・ということで、しばらくダブル加入することに。詐欺騒ぎ以来、過剰ストレス。眠っても、起きてしまった、そのまま床で体を休めることができなくって・・ガバチョと起き上がって、部屋を徘徊。この頃は、それが少なくなったのがいい。もっと、眠りなさいと・・。長期戦になるなら、健康と、何かの時の準備は外せないように思う・・。

 あまり机の仕事ができていない、このまま頭が動かなくなるか・・。それもいいじゃない。このところ、部屋を清浄に保つ努力に全力を上げていて・・。窓やらベランダの出入り口のガラスやサッシを綺麗にしたら、気付いたことがあった・・。

 カード決済の明細を見るようになって、なんと、観ていないprime videoの請求に気がついて。解約キャンセル・・この解約・キャンセルが成功していたなら、大変嬉しい、神様おねがい・・。どこかにあったはずと、何度も夢の中で繰り返していたのは、このことだったか。毎月のことなので、少なくても大きい。卵も10個で260円以上。一個26円で、文句は言えないけれど、物価高、苦しんでいる国民は多かろ・・。どうなる日本。

 zoomも、1月に使用料を払ったのに、使えなくなっていて・・やれやれ、facebookでアクセスしたら無事使えるようになったんだけれども、使用料が高い。アドビもフルセットで、何年も使っているからか、一般より安い価格で利用できても、まいっちゃう契約料。

 取り返しがつかない、ひどい目にあったけれど、こうならなかったら、まだ、4階も使い続けてバチがあたった。逆は、考えない。無くしたもの、やめたことは考えなくてよい。

 前を向いて、一歩でも明るい方向を見なくてはいけません・・・・諦めない、強いですね。見倣いたい、見倣わなくては・・見倣らいましょう! ありがとう。画像は、名刺入れに入れる「名刺香」。数秒でも、優しい香りに、癒されます。大切に!

 

2024/3/13 水曜日 
 特別なものじゃなくて、その時の素材で、美味しいものを作る、美味しいものを食べる、とても素敵。ずいぶん楽しんでいたけれど、それができなくなってしまって・・つまらない、悲しい。

 先週は、買取王子に、いらなくなった本を送ろうと、引っ張り出して見ていたら『果物の基本』(フルーツのチカラでココロとカラダを元気に)ニ(えい)出版2013年が出てきました(倒産は2021年・・)。税込580円。一生懸命、命を削って書いても、本は安い! ページを繰りながら昔から日本人が食べてきた果物は何かしら・・まず、柿、桃、柑橘類、枇杷、梨。梅とか、栗や栃、木の実類も入るかしらん。去年の秋たくさん食べた、ブドウの栽培は江戸時代ころから・・医者の永田徳本(とくほん先生 1513年−1630年)「甲斐の読本」「放浪の医師」「十六文先生」の異名を持っているとGoogle先生。そうか、山梨の葡萄は、読本先生のエニシだったん・・? 鎮痛の貼り薬「トクホン」もこの先生の名前による・・ふうん・・。偉大。

 現実に戻って・・買取のお話。・・いつか茶の湯で使えるかと、絨毯、ラグが数枚。もう使うこともない・・買取に出そうと見積りを頼んだら、ずいぶん安い・・。今は、毛皮も買取しないそう。毛皮も絨毯も60万円はしてたけども・・。

 そうそう、先週、池袋のISPの地下の食品売り場を冷やかしていたら、おばさま(おばあさま)がお魚の品定めをしてらして、もう、グッとラフに毛皮のストールを肩首にかけて。それでいいんじゃない・・。身に付けないのも動物に申し訳ないし、二束三文で手放すのも哀しいん。麻布の狸がおせんべ焼いていた頃に戻れるのは、落語の世界だけかも・・。高速道路で交通事故に遭う動物、日本では狸が第1位と聞いたことがありました。ずいぶん前、今は違う、かもしれない。じゃ、何かしら・・。

 対馬に行った時、山道の標識に「山猫に注意」とあって、それは、「危険」な山猫が出るので注意、ということではなく、山猫を事故に合わせないように注意の意味だと運転手さんが教えてくださって。JTB推薦のホテルだったけれど、いろいろ他にも思い出が・・。韓国からの若者の自転車旅行者が多くて、観光地に来ても、入園しない。日本人J隊員も・・ああやって、暇で時間を潰して遊んで・・と・・。なんだか哀しい対馬、半井桃水のふるさと。選挙の時も集落が分散しているので、集計に大変、タクシーが活躍すると聞きました。でも出かけてよかったところの一つ・・。カス巻きと蜂蜜が美味しくて、もう一度、と思うけれど・・。モンゴル来襲でも最前線・・。日本の歴史。      

 

2024/3/12 火曜日 
 こんぴら歌舞伎再開。はじめJTB、そのうちコトバスで単独。よく通ったかも・・電話でもお誘い・・見送り。

 昨日と今朝、大塚警察署。明日、日帰りで静岡市、松永先生。今日は、お天気荒れ模様。冷たい雨です。大切に!

 画像は、芝居小屋金丸座と金毘羅歌舞伎記念切手・・。菊池寛の祖母か母がしばしば観劇した劇場。北浦和の図書館から連絡・・4月中に都合がつけば「一本刀土俵入り」の舞台画(原画)を熟覧させてくれるそう・・・。

 

もどる